+++11:00 グローバル・コモン1 web+++

ここは、マンモスラボから程近いところにあるグローバルコモンである。
東南アジアを除くアジアのパビリオンが集まっているところ。

うちらが入ったところは
●中国館
●インド館
●スリランカ館
●ネパール館
●中央アジア共同館
●カタール館
●イラン館
私がおもしろかったのは、「スリランカ館」。
伝統工芸の実演が行われていたり、スリランカ茶の展示即売などがあり、ロイヤルミルクティーを飲みました。(味はフツー)
ここで、紅茶好きのもんぶらん(今日は学校)にお土産の紅茶を買ったりしたが、お土産ならあとで入った「インド館」のほうが、種類が多く安くて、オススメです。
ともかく、どの国の館内でもおみやげ物を売ってて、それがどうにも私を呼ぶのだ。
買わなくとも見てるだけで楽しい。
館に入ったら、まず、売り物を見に行く!って感じで、その時点でいつも夫とははぐれてしまい、その後お互いのケータイで「今どこ?」と言うやり取りを…まぁ、5回か6回ですか。

入らなかったのは「韓国館」。なぜならば行列が出来ていて、入るのに時間がかかりそうだったので。

いちごの感想は「臭い」とのこと。
なんか、独特の匂いがするんだよね。木の匂いかな?と思うんだけど。

お弁当はコモン内のベンチで食べた。
韓国のファストフード店や、各国の店先で美味しそうな物が売られてて、いちごは夫と「ナン」などを食べたけど、私はひたすら自分の作ったおにぎりを…。だって食べないと重いじゃないの!!



↑ 中央アジア共同館の、巨大仏像。next






















+++13:40 キッコロ・ゴンドラ+++

いちごの希望で「ゴンドラ」に乗るために移動。
写真がなくて、申し訳ないのですが、これは会場内を、北口から南口まで(約1km、所要時間4分、大人600円、子供300円)移動する事ができる。
上部から会場を見渡せるし、なかなか快適♪

ちなみに、「モリゾー・ゴンドラ」は、長久手会場と瀬戸会場を結ぶゴンドラだそうですnext





















+++14:00 グローバル・コモン4 web+++

このコモンは、東欧北欧のパビリオンがある。
どの館も人気が高く、列は館の外にはみ出しており、仕方なく列に並んでみる事にした。
が、
●イギリス館
●ロシア館
●ウクライナ館
あとは覚えておらず。
というのも、このコモンのパビリオンには、スタンプがないのですよ!!
こう言うところではなんとしても、スタンプを押したい私としては、ちょっと納得できません!!
万博と言えばスタンプじゃないのか?ねぇ?違います?
と、リキを入れても仕方がない。
スタンプがないので、どこに入ったか記憶がないのです。スミマセン^^;
でも、あんまり、入らなかった。
ともかく、どこもかしこも、行列行列!!
日本人は西洋には、やっぱ弱いのよね?



↑ ロシア館にあったマンモスの化石の骨格?骨格標本?確認不足でごめんなさい。
冷凍マンモスよりも、真近で見られるし、全体なので迫力があり。一見の価値あり。

しかし全体に、この、ヨーロッパエリアは私の趣味ではなかった。
なんちゅうか、冷たいって言うか、クールなイメージでよそよそしいと言うか。
イギリス館は、最新テクノロジーを展示していたんだけど、先に見たアジアの雰囲気のほうがよかったなぁ〜なんて思い、そうそうに、次の「グローバルコモン・6」を目指す事に。

ここの、「スジャータ・カフェ」で、夫はピザとコーラ、いちごはソフトクリーム、私は中がもっちりとした焼き菓子を食べる。next






















+++15:00 エコタクシー +++

この時点で、いちごはもう、飽きてきたのだよね。
私なんぞは結構楽しかったんだけど、子供にとっては海外パビリオンも、どこも同じような物で、
「なんちゅうか、『あ、ココ知ってる!』って感じのところに行きたいな〜」
などと、のたもうた。

そして、また、エコタクシーにも乗りたがった。
子供って、展示物を見るよりも、乗り物に乗ったり「体感」したいんじゃないかね。
エコタクシーも、見てて羨ましくてたまらなかったらしく。
わざわざ、乗り場まで「戻って」乗りましたがな。

写真は↓公式サイトの。



うちらが乗ったのはもっと、アジアーんな感じの。
頬を切る風が気持ちよく、ラクチンでなかなか乗り心地は良かった!
たしか、大人300円、子供200円。
大人二人と子供一人が、上限。next