8月8日火曜日、ディズニーシーへ
この日あいにくの雨!! ホテルの朝食が7時からなので、7時ちょうどに1Fのラウンジで朝食を頂く。 期待していなかったけど、とっても美味しいクロワッサンやコーヒー、ポテトサラダ、子どもにはジュースもあって大満足♪ 7時半頃ホテルを出てシーに向かいます。 8時前には到着したので、9時のオープンまで1時間ほど待つ。 ![]() |
ディズニーシー アトラクション さて、ここからは我らが乗った(見た)アトラクションやショーをご紹介します。 順番としては 1:マジックランプ・シアター 2:シンドバッド・セブンボヤッジ 3:センター・オブ・ジ・アース(FP) 4:マーメイド・ラグーン ジャンピン・ジェリーフィッシュ ブローフィッシュ・ラグーンレース マーメイド・ラグーン・シアター 5:インディ・ジョーンズ・アドベンチャー :クリスタルスカルの魔宮(FP) 7:ストームライダー(FP) 8:アクアトピア 9:レイジングスピリット(FP) 10:ミスティック・リズム 11:海底2万マイル 12:もう一度ミスティックリズム 13:フォートレス・エクスプロレーション 14:ヴラヴィッシーモ!! 15:ディズニーマジック・イン・ザ・スカイ 台風接近の悪天候だったので空いてたようで、傘やカッパはうっとおしかったけど、待ち時間が少なかったのが嬉しかった。 5大アトラクションといわれる乗り物はすべて乗れたし。満足♪ では、順番にアトラクションの感想など…↓ |
マジックランプ・シアター(直:待ち時間全然なし)
アラビアのお城風の建物の中のシアター形式のアトラクション。 最初にマジシャンみたいな人が登場してちょこっとマジックを披露したあと、舞台と映像が合体する形で3Dのショーが始まる。 大好きなジーニーが大活躍で、もちろん声は山寺宏一さま。あ、マジシャンは声が山口勝平さんで子どもたちも大喜び! わたしは映像系のものが大好きなんで、このアトラクションも大いに楽しみました。 ★★★★☆ |
シンドバッド・セブンボヤッジ 思い出の中で下手したら、「カリブの海賊」とごっちゃになりそう。こっちはもっと人形人形した人形たちが展示?されてた。4歳チェリーが怖がっていました。
★★★☆ |
センター・オブ・ジ・アース(FP) 地下に潜って探検する感じで、よく出来てるなぁと感心。 小物が良く出来てるのが、ディズニーアトラクションのすごいところ。 FPが3枚余ってたので(絶叫のダメなのが3人いる)かふぇこ、もんぶらん、いちごの3人でもう一度乗りに行くが、なんと運転停止になり並んでる人たちはそのまま出口に直行させられたそうです。 うちら、乗れた後でよかったなぁと、ラッキーを喜ぶ。 ![]() ★★★★ |
マーメイド・ラグーン ただでさえ、この「マーメイドラグーン」は混んでるらしいのに、雨なので多分余計に人が流れてきたと思う。すっごい人ごみだった!! でも、写真を見ても分かるように(ボケてて分からないかな?)海の中が美しく再現されている。 ![]() お店なんかも「鯨」だし。この鯨、目玉が動くんですよ!!お店の中も床がふわふわしてて、鯨の口の中をイメージしてあるようです。 ![]() ここで、子どもたちが「 ジャンピン・ジェリーフィッシュ」「ブローフィッシュ・ラグーンレース」などに乗った後、「マーメイド・ラグーン・シアター」を見る。 あんまり良い席が取れなかったけど、後ろのほうが全体が見られて良かったのかもしれない。腰に一本ボルトをぶっさしたようなアリエルが空中をクルクル。 わたしが印象的だったのは魔女のアースラですね。迫力あったなぁ! ★★★★ |
インディ・ジョーンズ・アドベンチャー:クリスタルスカルの魔宮(FP)
すっごい振動がダイレクトに来て、臓物がひっくり返りそうなアトラクションだった。でもおもしろかったけど…。所々にインディがいてカッコいい姿を見せてくれて嬉しかったわ(笑)
★★★★ |
ストームライダー(FP)
今回わたしが、ランドもシーも通じて一番おもしろかったのが、これ。 動いてるのはスクリーンの映像なのに、まさに自分が体感しているようなド迫力! 何度でも入りたかった〜! ★★★★★ |
アクアトピア レイジング・スピリットのFPを取っていたけど、まだ少々時間に余裕があったので、ストームライダーのすぐ隣にあるアトラクションのアクアトピアに並ぶことに。 びしょぬれになるコースと、普通のコースに分かれてて、濡れるコースは5分待ちだったけどやっぱり普通のコースに並んだ。 20分だったけど、実はうちら家族のすぐ後ろに並んでいたグループから「運転停止」になってた。 「センター・オブ・ジ・アース」に続いてうちら乗れてよかったなぁと、ラッキーをかみ締める。 で、アクアトピアは「プーさんのハニーハント」の水上版で、これも楽しかったね。 ![]() ★★★★ 写真は、アクアトピアの近くのマンボウ?? |
レイジングスピリット(FP)
「インディ・ジョーンズ」の横にあるアトラクションで、要はほんとにほんとのジェットコースター。ま、絶叫系はたいしたことが無いので… ★★★☆ |
ミスティック・リズム
ショーなんですけどね。 これがすっごく良かった!! …と言いたいけど、じつはわたしはここで爆睡! エンディングにようやく意識を取り戻したんだけど、周囲の反応があまりにも真剣に感動している感じなので、寝てしまたことを激しく後悔。でも、疲れてしまったんだもん。 周囲の拍手がマジで、昨日の「ワンマンズ・ドリームU」あたりに対する拍手とは拍手の質が違うって感じがした。 妹たちもみんな大感動の様子…。悔しい…。 |
海底2万マイル
あんまり面白くないって言う話を聞いていたので、入るつもりは無かったんだけど、「今なら10分待ち」の呼び込みに思わず並ぶ。 ところがここでアクシデントが。 末妹S子の姪みかん(小学5年)の傘がないのだ。どこかでなくしたらしい。さめざめと泣くみかん。雨がやんでしまったので傘をなくしやすい状況ではあったね。 海底2万マイルを出たら探しに行くことにして、とりあえず、海底2万マイル。 面白くないってか?うちらは結構面白かったけどね! ★★★★ |
再びミスティック・リズム
傘を捜しがてら、順番に今まできた道を戻る途中でわたしはもう一度「ミスティック・リズム」にリベンジ!! 今度はしっかり、最初から最後まで起きていましたよ〜。 よかった!ショーも迫力で、ただ歌っておどるだけじゃなく、真のエンタメって感じで見事でした。 やはりマジで大きな拍手!!これはきっとリピーターがいると思う! ★★★★★ 傘は…、どこに行っても「これですか?「いいえそれはわたしの傘ではありません」と「金の斧銀の斧」状態。で、結局、インディジーンズの近くのベンチに放置されていた。ここで休憩した後忘れてしまったんだね。見つかってよかったよ。 |
フォートレス・エクスプロレーション
![]() 大砲が実際に音を立てて発砲するイメージ。煙まで出るんだから凝ってる! ![]() 足でこぐとプロペラが回ったりする。 ![]() すごく綺麗でした。 もんぶらんやかふぇこは、ここのアトラクション(と言うより、この1画)なら何時間いてもいいと言っています。景色も綺麗でネ〜。もっと遊びたいくらいだったかも。 ![]() ★★★★★ ここで食べたチユロス。美味しかったけどね、でもランドのレモンハニーチュロスのほうが美味しかったかな。 ![]() |
ヴラヴィッシーモ!! 水と光の水上ショーなんだけど、綺麗ではあったけど「エレクトリカル・パレード」ほどじゃなかったな。 ![]() |
ディズニーマジック・イン・ザ・スカイ
ようするに花火です。 これを見て、しばし、エントランスで写真など撮った後シーを後にしました。 旅行の計画を立ててたとき、パスポートを2日分のにするか3日分のにするか、すっごく迷ったんだけど、途中変更もできる(2日を3日に増やせる)と言うので、とりあえず2日分にしたんだけど、これが大正解。わたしたちはこの2日間で余すところ無くTDRを満喫した感じ。3日目はもういいやと言うところだったので。 しかし、やはりシーを退出したときは名残惜しかった〜…。次はいつになるか分からないだけに…。 |
晩ゴハン![]() ホテルのそばにもんじゃ焼きのお店があったので入りました。 うちらもんじゃは初めて。作り方すら分からなくて、店の人に教えてもらいました。写真はもんぶらんの手。いいもんじゃ焼き手になりそうです(笑) |
個人的にベスト3!
わたしの今回のベスト3発表! ランドでは 1:プーさんのハニーハント 2:エレクトリカル・パレード 3:ワンマンズ・ドリームU シーでは 1:ストームライダー 2:ミスティックリズム 3:マジックランプシアター(ジーニー) で、ランドとシーとどっちが良かったかと言うと、断然「シー」です。 次にもう一度行くならシー。 いったい叶うのかな?そのときを楽しみに…。 |